まあ、すぐに仕事用のブログを作ってしまうよりも、まずテスト用のブログを作ってブログの雰囲気を理解してから仕事用のブログを作った方が、失敗しにくいのでよいでしょう、という話。
さて、仕事用のブログを作ったら、そのブログはどうしようか、という話になるのですが、そのブログは破棄してしまうのではなくて、個人用のサブブログとして使うのが良い方法かと思います。
仕事用のブログというのは、仕事の看板を背負っているため、どうしても書く内容に慎重になってしまいますし、どうしてもよそ行きのものになってしまいます。
それはそれでよいことなのですが、ブログを楽しむという面からすると、なかなか難しい面もあるわけで。
また、仕事用のブログということで、コメントや、トラックバックに対しても、慎重に行わないと、宣伝のためのコメントやトラックバックとしてとらえかねません。
そういった面では、個人用のサブブログを併用することで、気楽に記事を書くことができるし、また、コメント、トラックバックも気軽に送ることも、受け取ることもできます。
やっぱりそのあたりの気軽さが、ブログの一番楽しいところ。
仕事用だけでなく、そういった楽しみとしてのブログを作っておくことで、仕事用のブログを継続させるために有効かと思います