
ネット系、PC系の記事は、そちらの方に書くようになる・・・かも。
それにしてもさくらのブログ、ちょっと試してみたのだが、Seesaaと同じブログエンジンを使っているので、自分としては使いやすい。
ただ、バージョンが少し古いようで、タグとかは使えないのだが、どうも最近のSeesaaブログの管理画面になじめないので、それはそれで良し。
動作もきびきびしているし。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私も、3つ持ってるWebサイトのうちの2つがさくらインターネットなのですが、blogはオマケのサービスなのです。
blogは、サポートなし(深さんなら問題ないでしょうが)で、バックアップなしです。
また、文章の左右に色んな飾りをすることも出来ず、様式の自由度が低いです(マァ、スタイルシートを自分で書き直せば、出来ないことはないですけど)。
blogを主力サービスにしているコンテンツプロバイダのトコロに作る方が良いと思います。
相談ににってください
とうもんのほうも、9月中旬には、ホームページのほうやれそうなので、お願いします。