あなたはLinus?それともBill?--草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan
最近ノートパソコンを持って外に出ることが多いのですが、やっぱり無線LANは便利です。
自分の良く行く先には、たいてい無線LANのアクセスポイントがあって、その場でネットにつなげられることが多いので、非常に助かっています。
(もちろん、了解をもらってです)
でもやはりまだ、無線LANが無いところや、あっても使えないところも多いのが現状です。
そんなときにこんなFONのサービスを使えるアクセスポイントがあったら、とても助かります。
さっそく、事務所の無線LANもLinusで解放して、他のFONも使いたいところです。
ということで、FONのサイトの日本語ページを覗いてみたのですが、まだしっかりとした情報は掲載されていないようです。
もう少し、日本語の情報が出てくるの待ち、といった状態でしょうか。