(こんな場合、その雑誌名とか書いても良いのだろうか?とりあえず「とある」ということで)
ブログのビジネスへの活用についてということで、いろいろと話をさせていただきました。
続きを読む
検索トラックバック検索トラックバックの是非に関しては、一刀両断に此全て悪と切り捨ててはいけないとは思うのですが、その多くが受け取ってがっかりする場合が多いというのも、否めないところ。
ブログ検索サービスなどを利用して、自分の記事と同じ単語を使っているブログを見つけ出し、かたっぱしから送信されるトラックバックのこと。
まず私はトラックバックと言うものをあまり使わない。受けとる分には何も思わないが、どうしても送るとなると気後れしてしまう。相手に宣伝と思われないか、そんな気持ちだけが先走り、例え相手先の記事に対して言及していても送らないことが多い。私自身も、そんなことが多いかもしれません。
米グーグル(Google)社は20日、デジタル写真の整理/編集/共有が可能なソフト『Picasa(ピカサ)』日本語版の無料提供を開始したと発表した。ということでPicasaからダウンロードしてみました。
グーグルは13日、検索ボックスに住所や地名を指定した場合に、検索結果にGoogleマップへのダイレクトリンクを表示するサービスを開始した。これはなかなか便利です。
Account Auto-Discovery を埋め込んでいる Blog からのトラックバックも可能ということですので、「Seesaaで、はてなポイントを受け取る」でカスタマイズしたこのブログからも、地図にトラックバックを送ることができます。と書き、実際「げんこつハンバーグにマリーシャープス」からはてなマップにトラックバックできたのですが、それ以降どうもうまくトラックバックが送れないようで。
本日、はてなマップに新機能を追加しました。この機能追加、自分用の地図を作るのにとても便利に使えそうです。
http://map.hatena.ne.jp/
タグでつながるクリップ機能の追加
ユーザーページの追加
アイコンの表示設定の追加
山田詠美さんらを輩出した新人作家の登竜門、文芸賞(河出書房新社主催)第42回受賞作に、静岡県在住の女子中学生、三並夏(みなみ・なつ)さん(15)の「平成マシンガンズ」が決まった。中学三年生が書いた作品が、文芸賞受賞です。
受賞作は来月7日発売の「文芸」冬号に掲載される。
NHKは5日、07年の大河ドラマを「風林火山」にすると発表した。井上靖の原作で、脚本は大森寿美男氏。配役は未定。だそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。