これでWebサイトに仕事に関するうんちくなどを気が向いたときに書き込むことができるようになった。
もちろんこのままでも、コンテンツを増やすことによるSEO効果が期待できるのだが、ブログにはブログ独自の宣伝方法がある。
Pingというものだ。
Pingというのは設定しておくと、ブログに新しい記事が投稿されたときにPingサーバという、ブログの更新情報を収集し誰でもそれを見ることができるようになっているサイトに、更新情報を送ることができるという仕組みである。そのサイトからブログを見に来てもらえることも考えられるので、Pingの設定をしておいたほうがいいだろう。
Seesaa Blogの場合「設定」「記事設定」の中に「更新されたときに通知するサイト」という項目がある。
ここに
・PING.BLOGGERS.JP 通知先に追加
・BlogPeople 通知先に追加
・ココログPingサーバ 通知先に追加
・Myblog 通知先に追加
・goo blog 通知先に追加
というのが有るので、すべて通知先に追加を押しておく。
そうすることによって上記5箇所にPingを送ってくれるようになるわけである。
この5箇所以外にもPingサーバーはあるので、そのつど追加してゆけばよいだろう。