2012年01月19日

ブログ移転のお知らせ

こちらの「無料ブログでビジネスブログ」は更新を停止して、自社サイト内Wordpress使用の「深ノオト」にて、更新しております。

無料ブログではありませんが、よろしくお願いします。
posted by 深田 at 09:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | よしなしごと | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2007年12月21日

背伸びをしない通販

事務所に相談に見えるお客様のお話を聞きながら、思ったことがあります。

小さなお店の通販について。
一人でお店を切り盛りしている店主さんが、
ホームページを作りたいと相談に見えました。
同じ業種の他店のホームページを見ながらのお話でした。
ここが素敵、こんなふうに売りたい・・。
ネット通販を始めたいと考えてのご相談でした。

店主さん一人で切り盛りするお店で、接客の片手間にネット通販というのは、かなり無理があると思います。
小さいお店です。
在庫の量も少ないですし、自由になる時間もそれほどありません。
商品の写真を撮ったり、データをアップしたりするのは、意外と時間がかかるものです。
それに、ネット通販となると、全国の同業種のお店がライバルです。
もしかしたら、仕入先、メーカーだってライバルになるかもしれません。
品揃えや価格で競争することになれば、かなりの資金が必要だったりします。
そんな背伸びをしないで、当たり前の通販もあると思うのです。
いつものお客様が、「いつものちょうだい」と電話をくれる。
「いつもの」で通じるのは、小さなお店の強みです。
お客様も人なら、お店だって人なんです。
データやシステムには反映できない、顔と声を大切にする。
そんなお店の情報発信に活用してもらえる、ホームページを作っていきたいと思いました。
posted by 庶務係 at 12:46 | Comment(23) | TrackBack(0) | 事務所だより | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2007年11月29日

事務所オープンのお知らせ

Web制作のInqsite、事務所オープンのお知らせです。

平成19年12月10日(月)、
事務所を正式にオープンします。


オープン記念として、12月一ヶ月間ですが、
ホームページの無料相談(1時間程度)を実施いたします。

新しくホームページを作りたい方、
今、お持ちのホームページを新しくしたい方、
お気軽にご相談いただければと思います。

メール、お電話にて、ご連絡お待ちしております。

posted by 庶務係 at 11:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 事務所だより | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2007年11月26日

事務所開設

Web制作のInqsite、
このたび、新しく事務所を構えることになりました。
オープンは12月の予定です。

オープンに伴い、このブログも復活。
今までの内容に加えて、
庶務係の私が、
事務所であったこと、感じたこと、綴っていけたらと思っています。
posted by 庶務係 at 14:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 事務所だより | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2007年03月09日

さくらのブログにお引っ越し

 「深」のめもの方で日々のことを書いていて、ずいぶんと更新が止まっていたこのブログなのですが、今回新しくさくらのレンタルサーバ
を借りることにしたので、さくらのブログを使ってみようかと計画中。

 ネット系、PC系の記事は、そちらの方に書くようになる・・・かも。

 続きを読む
posted by 深田 at 16:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | よしなしごと | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2006年08月16日

Google Analytics、招待制廃止

Google Analytics、招待制廃止、誰でも利用可能に - GIGAZINEとのこと。

 Google Analyticsは、サービス開始すぐに使い始めてみたのですが(Inqsite Blog: Googleの無料アクセス解析Google Analytics)その後まもなく招待制になってしまっていました。
 でも、やっと無料のGoogle アカウントを取得すれば、誰でも使えるようになったようです。

 アクセス解析をしたいサイトのプロファイル、(10サイトまでOK)を設定して、そこから生成されるコードをページに追加することで、いろんな解析を行うことができます。
 Seesaaの場合、コードを自由形式に貼り付けて、ヘッダー部分の一番最初にでもおいて全ページ再構築するのが、一番楽な使い方だと思います。

続きを読む
タグ:google Analytics
posted by 深田 at 17:17 | Comment(1) | TrackBack(0) | インターネット | edit このエントリーを含むはてなブックマーク テクノラティ リンク検索結果
2006年07月22日

ついでにテクノラティタグもつけてみる

 Seesaaブログにもタグ機能が付いて、カスタマイズしているこのブログでもInqsite Blog: タグサービスを有効にする方法でタグサービスが使えるようになりました。

 さて、タグ機能が使えるとなると、Seesaaばかりではなく他のタグサービスも使いたいところです。
 たとえばタグ検索 β版 ブログ検索エンジン - テクノラティとか。

 と言うことで、テクノラティのタグもつけてみました。続きを読む
2006年07月20日

タグサービスを有効にする方法

 Seesaaブログにタグサービスが追加された(Seesaaからのお知らせ: Seesaaブログ、vlog(ビデオブログ)やタグサービスなどを追加)わけですが、最近の機能追加時で良くあるのが、
今回の機能追加および強化に伴い、以下の条件に該当するブログでは一部内容が機能しません。

(1)「マイ・ブログ」→「デザイン」→「HTML」より、HTMLの編集を行っている方
(2)「マイ・ブログ」→「デザイン」→「スタイルシート」より、スタイルシートの編集を行っている方
 このブログもカスタマイズしているので、そのままではタグが表示されません。

 ということで、カスタマイズしているブログにタグを表示させる方法です。続きを読む

Seesaa、タグサービス追加らしいが

Seesaaからのお知らせ: Seesaaブログ、vlog(ビデオブログ)やタグサービスなどを追加ということで、Seesaaブログにまたいろいろ機能が追加されました。

 私としてはタグ機能の追加というのが一番興味深いのですが、今のところまだうまく機能していない様子。
 記事投稿画面には「記事のタグ」欄があるのですが、タグを入れて「タグの追加」ボタンを押しても無反応です。

 ブラウザの問題か、ということでIE、Firefox両方で試してみましたが、いずれも反応無し。

 もう少し様子見ですかね。

追記
先ほど確認したら、タグサービスがちゃんと機能していました。
Firefoxのみ。
IEだと、うまく機能していないようなのですが。
タグ:Seesaa
2006年05月17日

カスタマイズのやり直し

 先日、Seesaaブログの機能拡張が行われました。
本日、無料ブログサービス「Seesaaブログ」において、ご要望の多かったいくつかの機能について、追加および強化をおこないましたのでお知らせいたします。

【新機能1】RSS2.0のiTunes用タグ設定
【新機能2】「Blogtimes」コンテンツ
【機能強化1】言及リンクによるトラックバックスパム対策の強化
【機能強化2】「カレンダー」コンテンツに前月、当月、次月へのリンクを追加
【機能強化3】「カテゴリ」「過去ログ」ページにページング機能を追加
【機能強化4】一回あたりのトラックバック送信数を5件に制限
Seesaaからのお知らせ: Seesaa ブログ、新規機能の追加および強化のお知らせ
続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。